鉄道ダイヤ・設備改善案 4.1~3のダイヤ案に伴う(参考)東京メトロ有楽町線、西武秩父線、西武山口線(レオライナー)、東武越生線、東武東上線ワンマン区間(小川町~寄居間)のダイヤ案

01 東京メトロ有楽町線 新木場方面 列車名 [各停] [各停] [各停] [各停] [各停] [各停] [各停] [各停] [各停] [各停] [各停] 列車名 行先 新木場 新木場 新木場 新木場 新木場 新木場 新木場 新木場 新木場 新木場 新木場 行先 始発駅 川越市 保谷 和光市 和…

鉄道ダイヤ・設備改善案 3.東武東上線ダイヤ改善案

01 Fライナーをもっと増発したほうがいい 去年からようやく悲願の横浜直通の急行ができたことは大きな意義があるといえる。 ならば、平日の早朝や土休日の朝夕にも運行を拡大してはどうか。沿線の魅力向上だけでなく、土日のダイヤを日中とほぼ同じにしてわ…

鉄道ダイヤ・設備改善案 2.西武池袋線ダイヤ&設備改善案

01 日中のダイヤを改善せよ。 西武線は10分間隔をベースにしている路線だが、池袋線だけダイヤが複雑化している上、所々で利便性が欠けている。地下鉄との乗り入れもあって新宿線のように単純化するのはなかなか難しいが、急行とFライナー快速急行の間隔が20…

鉄道ダイヤ・設備改善案 1.副都心線・東急東横線・みなとみらい線 ダイヤ改善案

01 副都心線の運行パターンを大幅に変更し、接続を改善させよ 5年前に副都心線と東横線の直通運転が始まったが、東横線の急行が東新宿で後から来たFライナーに追い抜かれるため池袋~横浜間の有効本数が4本/hしかない、小竹向原での東上線直通のFライナーと…

鉄道ダイヤ・設備改善案

ここでは、主に都市鉄道について、物理的に可能と思われる範囲での鉄道ダイヤや鉄道設備の改善案を上げていきたいと思います。 異軌間や異集電方式の直通運転、莫大なコストのわりに存在価値がない路線やダイヤスジの提案など空想に近いものは取り上げず、延…